022391

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
うさうさー掲示板




◆ お久し振りです(^^) 投稿者:ポロママ  引用する 
リアルうさ こんばんは☆
うちのうさ達は何とか元気にやっています!

ポロの子でうちに残したムーブは結局子供を産むことなく。
このままでは我が家に血筋が残せないなぁ・・・なんて思う今日この頃。
でも市内に里子に行った子が、今お婿さんを探しているとか。
うまくいけばそちらから一人、なんて考えています。
(増やしたらまた実家両親に怒られそうですが(−−;))
2007/09/23(Sun) 01:04 [ No.2922 ]
◇ Re: お久し振りです(^^) 投稿者:カプカプ  引用する 
アイコン 今番茶〜!
今日は、3年ぶりにラッキーの奥歯を削る日だったので、
午前中からラッキーに始まりラッキーに終わる休日でした(^_^;
(全身麻酔が怖かったのですが、無事に帰ってきて良かった。)
ほかの子達は大変元気にしております^^

>でも市内に里子に行った子が、今お婿さんを探しているとか。
カプリパパの子孫がまた増えるかも知れないのですね!
現在、どれくらい増えてるんでしょうかね〜^^
お婿さん、見つかると良いですね〜。(婿にウチのミミ君はどうですか?w)
いつか、カプカプも、子孫を飼える日が来たら良いな〜って思います。

>うまくいけばそちらから一人、なんて考えています。
今、何匹いるんでしょうか?
ポロママさんは、カプカプに負けず劣らずですね。
多頭飼いは大変ですけど、お互いに頑張りましょう〜!

では、またです(≧∀≦)/
2007/09/27(Thu) 04:29 [ No.2923 ]

◆ お久しぶりです 投稿者:グーフィー  引用する 
うさ カプカプさん懐かしいです。

うったんは去年子宮ガンになってしまい、手術で一応OKが出たのですが、今年の4月18日くらいからなぜか急に食べれなくなり、21日から22日の深夜に 亡くなってしまいました。
21日の夜「明日の朝病院に行くからね。」と言っていたのに、朝が来るまで間に合いませんでした。
グーフィーはその日夜勤だったので、うったんの死に目にあえなかったのと、うったんは病院にいくのがイヤで隠れ家で隠れてる時に亡くなったのが、とて も悲しいです。
四十九日を過ぎたので、少しずつ落ち着いてきました。今はうったんの写真をプリントしたり、うったんTシャツ、カレンダー、壁掛け時計なんかを作成してい ます。
カプカプさんのところみたいに、うったんの子供を残して置けばよかったと思いました。
うさぎさんが具合悪いと心配事が絶えませんが、うさぎさんが健康で遊んでると幸せかんじますね。(^^)
2007/06/16(Sat) 13:07 [ No.2919 ]
◇ 返信もお久しぶりです(^_^; 投稿者:カプカプ  引用する 
ミルクママ 去年、ウチのミルクママも子宮癌の手術は成功だったのですが、
4ヶ月後、急に元気がなくなり亡くなりました。
雌ウサギは5歳を過ぎると子宮癌で亡くなる確率が高いそうですね・・・。
でも、うったんは幸せな兎生だったでしょうね〜!
生きている間に、どれだけ愛情込めて育ててあげられたかが
一番大切なことだと、カプカプは思います。

ウチのミルクの息子達も5歳を過ぎて、そろそろシニア用の
ペレットに代えようかとか、色々考え中です。
もっと長生きしてほしいですからね〜。

うったんグッズが完成したら、写真見せて下さいね!

そうそう、最近見つけたショップですが、
うさぎのヌイグルミを作ってくれるところもありますよ〜
http://www.comusi.com/index.htm" target='_top'>http://www.comusi.com/index.htm
カプリのヌイグルミを頼もうか考え中ですが・・・(^_^;

それでは、またです〜/
2007/07/09(Mon) 04:08 [ No.2921 ]

◆ おひさです。 投稿者:  引用する 
カプリパパ1 カプカプさん。お久しぶりです。
うちのパンちゃんですが、前回検診にて3.6KGになってました。(兄弟中トップです?)
体重同様態度も大きくて困ってます。
朝4時くらいに起こされるので目覚まし時計は要りませんが。
せめて6時頃に起こしてくれるようになりませんかねえ。
2007/01/24(Wed) 22:00 [ No.2917 ]

◆ 同じ名前だったから。。。 投稿者:  引用する 
カプリパパ1 カプカプさん、その節は大変お世話になりました。ミルクままのこと知り、今とっても胸を熱くしています。ミルママお疲れ様。みんなのこと見守ってね。。先日、一晩帰らない日があった2日後うちのミルクは2日間一切食事をしませんでした。3日目に動物病院に連れて行きましたが、すぐ元気になりました。うさちゃんは、とっても繊細なんだと改めて思いました。そして、ミルクにも赤ちゃんつくりたいな〜と、おもてます。
2006/11/08(Wed) 23:03 [ No.2915 ]
◇ Re: 同じ名前だったから。。。 投稿者:カプカプ  引用する 
リアルうさ お久しぶりです、カプカプです^^
ミルクちゃん、元気になってよかったですね〜!
赤ちゃん産まれると凄く大変だけど、本当に可愛いですよ。
生後10日〜30日位までの赤ちゃんは、「この世でこんなに
可愛い生き物がいるのか!!」って思うくらい可愛いです(≧∀≦)
母親と子供を育てる環境作りと世話、里親さん探しと大変なことも
多いですけどね^^;
2006/11/11(Sat) 05:12 [ No.2916 ]

◆ ミルクママ・・・ 投稿者:  引用する 
黒うさぎ 久しぶりにHPのぞかせてもらったらミルクママのことを知って、びっくりというか、本当に残念です。
亡くなる前の晩のエピソード、涙が出ました。
あまり甘えるタイプじゃないミルクママ、きっとカプカプさんにお別れとお礼が言いたかったんですね。
今頃カプリパパとたくさんの子供たち・孫たちの話をしながら、おだやかに過ごしていることでしょう。

パンちゃんももうすぐ5歳。
すでに子宮・卵巣の手術はすませていますが、近いうちに歯切りを兼ねて検診に連れていきます。
あいかわらずワガママ放題のオバサマうさぎですが、やっぱり長生きしてほしいので・・・。

ミルクママ、これからもずっとみんなを見守っていてね。
2006/09/12(Tue) 21:34 [ No.2909 ]
◇ Re: ミルクママ・・・ 投稿者:カプカプ  引用する 
リアルうさ パンちゃんのママさん、ありがとうございます。

カプカプが忙しいせいでHPの更新も出来ていない有様ですが、
最近、ミルクママが夢に出てくることがあります。
ミルクママと一緒にカプリパパも出てきたことがあります。
実は、それまでは飼ってるウサギが夢に出てきたことは無いんですよね。。
ミルクママはカプリパパと一緒に、みんなを見守ってくれている証拠かも・・・と思ったりもします。
パンちゃん、元気にしているようで嬉しいです。
小さな頃は、パパよりもママに似ていたパンちゃん、ミルクの分も
長生きして欲しいですね。

しぃちゃん・パイちゃん・ラッキーは、相変わらず元気に、毎日飛び跳ねています。


余ってしまったミルクママのケージ、ラッキー用にしようかな。。
2006/09/30(Sat) 13:23 [ No.2911 ]

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

投稿者 No. 削除キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -